

後藤文生さんの、使いやすくてお料理がつい楽しくなるへら。
持ち手は手の中にすっとおさまり、左へ微かについたカーブが鍋やフライパンの中で動かしやすいです。
-Size-
長さ:約30cm
横幅:約9cm
-Material-
樹種:ミズメ
塗装:オイル
-Artist-
後藤 文生 Bunsei Goto
1984年 大分県玖珠郡九重町生まれ
2004年 木工ろくろの第一人者・時松辰夫氏が代表を務める、大分県由布院町のアトリエときデザイン研究所に入所し、2年間の研修を行う
2006年 九重町飯田高原にて「grow」を開設
工房の名称「grow(成長する、芽生える)」は、変化し、成長し続けるものをつくりたいという思いから命名
2008年 高岡2008クラフト展で入選
-Note-
・湿気の多い場所に置いたり、水気を含んだままにしておくと、カビが生える原因となりますのでご注意ください。
・直射日光を避け、風通しのよい場所で保管してく ださい。
・使用後はスポンジに薄めた洗剤を含ませて洗い、よくすすいだ後、柔らかい布で水気を拭き取っておくと、いつまでも気持ちよくご使用いただけます。
・電子レンジ、食器洗い乾燥機でのご使用、スチールたわし、クレンザーの使用は避けてください。
・カレー粉、しょうゆ、梅干しなどの食品に長時間触れたままにしておくと、色が染まる可能性がありますので、なるべく早めに洗うようご注意ください。
・オイル塗装製品は、ドイツの自然塗料メーカー、リボス社製のオイル塗料を塗り重ねています。
※商品の修理(有料)、メンテナンスなどに関して質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
※こちらの商品は、一点一点作家による手づくり品です。
そのため、素材の色合いや風合い、形状、模様、サイズなどは一点ごとに微妙に異なります。
お届けする商品は商品ページの写真と全く同じものにはなりませんので、ご了承の上ご購入をお願いいたします。
ひとつひとつの手作業により生まれる作品それぞれの表情を、是非お楽しみください。