






亀田大介さんの、三島柄文様の素朴で温かみのある飯碗。
三島柄の文様を刻印した部分に、白化粧を塗り込んで、灰釉をかけて焼き上げました。
程よい厚みのあるこの器は、安定感があり、亀田さんの力強く男らしい作風が良く出ています。
また、温かみのある土ものに合わせた素朴な三島の文様は、気取らない毎日の食卓にぴったりです。
-SIZE-
直径:13cm
高さ:6.2cm
重さ:約225g
-MATERIAL-
陶器
【商品の取り扱いについて】
◎あたため程度の電子レンジの使用は可能ですが、過度の加熱や、オーブンのご使用はご遠慮ください。
※こちらの商品は、一点一点作家による手づくり品です。
そのため、素材の色合いや風合い、形状、模様、サイズなどは一点ごとに微妙に異なります。
お届けする商品は商品ページの写真と全く同じものにはなりませんので、ご了承の上ご購入をお願いいたします。
ひとつひとつの手作業により生まれる作品それぞれの表情を、是非お楽しみください。
------------------------------------------------------------------------
亀田 大介 Daisuke Kameta
1975年 福島県に生まれる
1998年 玉川大学芸術学部陶芸専攻卒業
佐伯守美氏に師事
2000年 朝日陶芸展入選 以降各展にて入選多数
福島県にて作陶
2011年 神奈川県に工房を移転
2013年 大分県に工房を移転